最新情報

最新情報

誕生日おめでとうございます。

設計長。 お誕生日おめでとうございます。 いつもお世話になっております。 nt
最新情報

ホキ美術館

休日に千葉市緑区あすみが丘、昭和の森に隣接する「ホキ美術館」を見てきました。 住宅街の中でひときわ存在感を示していますね。 この30mのキャンチレバー。 この建物はBIM(ArchiCAD)で設計された、との事ですが、・・・。
最新情報

JASUC(日本スケッチアップ倶楽部)新年度会出席

日本スケッチアップ倶楽部新年度会に出席してきました。 会長で、意匠設計「ヤマガタデジタルデザイン」代表・山形雄次郎さんを始め、構造設計の方、 設備系の関係の方、またモデリング専門業の方、そして建築施工図、また今回は欠席されましたが CM製作...
最新情報

3D セミナーに 参加

今日は午後、青山「スタジアムプレイス」にて 「2014 SketchUp 3D カンファレンス」に行ってきました。 新バージョンが出たのでその発表も兼ねてました。 本国アメリカより開発元のTrimble から2名のスタッフがきて講演。 ニュ...
最新情報

32bitと64bit

WindowsXPのサポートがもうすぐ終わる。 実は、家のPCはまだXP。早く7にしないと、・・・。 WindowsXPの終了=32bit OS から 64bit OS への移行といってもいいのではないか。 32bitと64bitの違いは何...
最新情報

図面屋さんの求人。

今日(3.16)の読売新聞の求人欄。 「BIM実務半年以上」だって、・・・。 これは意匠図だけど、いずれ施工図もこんな求人になるかもしれないですね。 実際、他の会社の施工図の友人が決まりかけていた現場で、最終的に 「BIMを扱える人」という...
最新情報

基礎鉄筋納まりを3Dで検討(3d‐pdf)

過去の現場の話しですが、・・・。 基礎に斜めに取合うSRC梁があり鉄筋納まりが複雑。 鉄骨に孔あけの検証もあるし、・・・。 仕口部下端が場合によってはフカシが必要かもしれない。根切りにも影響する。 図面は、たてに断面を切ってみたが、X・Yど...
最新情報

現場見学会

先日、当作業所(千葉中央の某設備会社支店ビル)の現場見学会をさせて頂き、 会社から7人の社員が来てくれて大盛況(?)の見学会が出来ました。 色使いや各種納まり、製作金物など、良し悪しは別として意匠的に結構なこだわりを持った建物だったので、そ...
最新情報

東京ドーム

今日、たまたま現場の屋上に上がる機会があったので、写真を撮ってきました。 そう、東京ドームの近くなんです。今の現場。 東京ドームも最初は変わった形と思ってたけど、・・・。 新国立競技場のプランを見たら、何か普通の形に見えるね。
最新情報

カーナビ

我が家の車も、やっとカーナビ付きになりました。 凄く便利。 道を考えなくて良いし、頭使わなくていいけど、・・・。でも、 「右折レーンへ・・・」「その信号を右に曲がって下さい」って、 何か機械に指示されてるみたいな感じがする。 nt