32bitと64bit

WindowsXPのサポートがもうすぐ終わる。
実は、家のPCはまだXP。早く7にしないと、・・・。
WindowsXPの終了=32bit OS から 64bit OS への移行といってもいいのではないか。
32bitと64bitの違いは何?
32bit版OSの場合、CPUの扱えるデータの幅も32bitで制御するので2の32乗 の情報、
「4,294,967,295個」の情報を一度にに格納させ計算出来るらしい。
64bit版OSの場合、CPUの扱えるデータの幅を64bitで制御するので2の64乗 の情報、
「18,446,744,073,709,551,615個」の情報を一度に格納させ計算できる。
32bitは、          4,294,967,295個
64bitは、18,446,744,073,709,551,615個
自分は、64bitは32bitの2倍の処理能力だとばっかり思っていた。
全然違う。桁違いの様です。
使用できるメモリーの大きさにも大差があるらしい。
32bit版OSではメモリを最大で約4GBまで
Windows 7 Home Premium 64bit版では「16GB」
Windows 7 Professional以上のエディションで「192GB」
Windows 8 Proでは「512GB」まで扱う事が出来るとの事。
AutoCADで使用する外部参照は、このOSやメモリーに大きく影響を受ける
(このせいでデータを読み込めない場合もあった)
自分はまだ64bitを使った事ないので、体験はしてないけど、・・・。
こんなに違うとは思わなかった。このことは今日知りました。 nt

コメント

タイトルとURLをコピーしました