最新情報

最新情報

1おはようございます!

おはようございます!今日のお花は水引、女郎花、松虫草、ケイトウです。今日は、工事部の評価制度の説明会です。同じ市民会館です。夜勤の人もいるので、5人はこれません。毎日のお仕事ご苦労様です。今日の禅語、大機大用(ダイキダイユウ)です。大きな機...
最新情報

おはようございます!

おはようございます!今日のお花は、縞葦、ホトトギス、秋海棠です。今日の禅語は、滴水滴凍です。まえににたのがありましたが、水が落ちると直ぐ凍る。則ち直ぐ悟るということです。今日夜は、s建設の工事長とお食事会です。何時もの何かに節目の時この方が...
最新情報

おはようございます!

おはようございます!今日のお花は、秋明菊です。今日は、朝礼と会議の日です。 毎週一回大事な事を議題にあげて討論しています。今日の禅語は、青山緑水です。今日も一日お元気でご活躍くださいね❗️
最新情報

おはようございます!

おはようございます!昨日の奥山の設計部会議、とても色々な意見交換ができて、初めての評価制度の説明会としては、有意義だったと思います。昨日の禅語啐啄同時(ソツタクドウジ)です。啐というのは、鳥が卵からかえるとき、雛鳥が内側からくちばしでコツコ...
最新情報

おはようございます!

おはようございます!上海タイム5:20です。昨日古月かんじ君、きようさん、古四海さん、テイさん、常務とお食事会でした。二人共元気そうでした。今日千葉に帰ります!今日の禅語、千里同風です。今日も一日お元気で❗️
最新情報

おはようございます!

おはようございます!今日のお花は、桔梗、金水引、ドウダンツツジ、沼の虎の尾、 秋海棠です。今日は常務は、千葉銀や県人会の方々とゴルフです。会長は、今日日本に帰ります。私達は、明日の朝の便で千葉に戻ります。22日の会議に備えます。今日の禅語は...
最新情報

おはようございます。

おはようございます!今日で、20日分となります。今日のお花は、吾亦紅、蛍火薄、桔梗、ドウダンツツジ,ケイトウです。昨日は,インターネットで日本で依頼を受けた物件を見にいきました。かなり沢山リフォームするところがあります。今日は、日本式(マン...
最新情報

おはようございます!

おはようございます!今日のお花は、吾亦紅、矢筈薄、桔梗、藤袴、金水引です。 15日お茶会で使った花寄せからです。今日の禅語は,七事随身です。 これには,二つの意味があり,中国で、七事とは、名将が持つ七つの武具を兼ね備えていること。もう一説に...
最新情報

こんばんわ!

こんばんわ!18日のお花は、桔梗、吾亦紅、矢筈薄,藤袴,ケイトウ です。18日朝早い便で,上海に来ています。取引先に挨拶して、千葉県人会に、出席しました。こちらは雨千葉より寒いですよ。今日の禅語は,上善若水です。上善は水の若し。水は善く万物...
最新情報

こんにちわ!

こんにちわ!今日のお花は、蛍火薄、鉄線、桔梗、小紫式部です。昨日は忙しい過ぎたせいか、ちょっと風邪気味でした。明日から上海なので大事をとって、早めに帰ります。今日の禅語,秋風名月です。今日も一日お元気でお過ごし下さいね❗️